歯医者で歯みがき指導を受けた際に、キシリトールとフッ素での虫歯予防を勧められました。(関連記事「歯が痛い」はこちら)
今まで歯が悪くなってから慌てて歯医者さんへ行って治療をしてもらう、の繰り返しでしたが、本当は予防の方が大切。
わかっちゃいるけどできていない。で、また歯が悪くなるの悪循環。
今回指導を受けてこの歳になってようやく予防に目覚める私。トホホ……
キシリトールが虫歯の予防によい理由
ええ、もちろん名前は知っています。でもなぜ予防になるのか?詳しいことは知りませんでした。
キシリトールが虫歯予防によいとされている理由は次の通りです。
・再石灰化作用
・歯垢中の酸の中和促進
・ミュータンス菌の代謝の阻害
唾液が出ることは虫歯予防の観点でも大事です。
歯の再石灰化や酸の中和作用、殺菌作用によりお口の中をいい状態に保ちます。
ただし、殺菌作用があるといっても唾液そのものにはミュータンス菌を減らす作用はありません。
キシリトールを常用すると徐々にミュータンス菌が減っていきます。
また、歯垢の量も減り歯垢の粘着性も低下していくため歯みがきで口腔内を清潔に保ちやすくなります。
予防のためにはキシリトールのガムかタブレットを一日3回、3か月以上続けると効果的とのことです。
(もちろん砂糖とか余計なものは入っていないやつね!)
私はガムが嫌いなのでタブレット派です。スーパーやドラッグストアにありました。
(唾液促進にもなるからガムの方がよりよいという意見もありますが、まあ嫌いなことは続かないので。)
キシリトール自体が甘味料でもあるので甘くてフツーに美味しいです。お口がさみしいときにひと舐めしています。

ドラッグストアで購入しました。

甘味はキシリトールのみ!
参考になったサイトはこちら:お口のことならなんでもわかるテーマパークhttps://www.jda.or.jp/park/
キシリトールの効果的な摂取のタイミングは?
キシリトールの効果を高めるには、いつ摂取するのが良いのでしょう。
まず、食後が良いと言われています。が、これはおそらく「キシリトールガム」についての話かな??
単純に、ガムを噛むと唾液分泌を促しますからね。食後の口腔内を良い状態にしてくれます。
が、たぬこはガムが嫌い”(-“”-)”。だからわざわざタブレットを探して買っているの。
唾液検査でも唾液の量と質は悪くない結果だったしね、これはそんなに自分的には気にしていないポイントです。
キシリトールそのものの効果で言うと、①歯みがき前と②歯みがき後 の2つのタイミングが良いらしい。
これはそれぞれ目的が違うんだって。
①歯みがき前にキシリトールを摂取する
歯垢(プラーク)が落ちやすくなるので、歯みがきの効果が高まる。
②歯みがき後にキシリトールを摂取する
歯質を強くするので、虫歯になりにくい歯をつくる。
①と②のどちらの目的を大事にするかによって、摂取するタイミングは人それぞれ違ってくるのですね。
私の場合は基本的には②の方が大事かなー。
ただね、アラフォーともなると「きっちり歯磨きしているはずなのに汚れが落ちてない!!以前はこんなことなかったのに…!」と感じるようになってきたのね。あぁ歳なのか……(*´Д`)
だから結構①も大事かもしれない、と思う。個人的にね。
フッ素が虫歯の予防によい理由
フッ素の効果は下記の通り。
2.歯質の強い歯をつくることで虫歯になりにくくする
3.虫歯菌の働きを抑制する
私は歯磨き粉はすでにフッ素入りのものを使用しています。
これは歯科衛生士さんにもgood!といただいておりますが、「どれくらいすすいでいますか?」と聞かれました。
たぬこはブラッシングの後は歯磨き粉感が残るのが嫌で、これでもかっ!てくらい結構しつこくすすぐ派です。
が、「あんまりすすぎすぎないほうがいいんですよ」だって。
……へ?そうなのっ!?
「すすぎすぎるとフッ素が残らないので効果が低下してしまうんです」だって。
ええーー、そんな!。初耳だった……
でもしっかりすすがないと口の中が気持ち悪いんだよね。うん、気分的に。しっかりすすがなきゃ嫌なのよ。
そこで衛生士さんからフッ素洗口液を勧められました。
粉末状のフッ素を専用ボトルで水に溶かして、キャップ一杯くらいの量を口に含んでクチュクチュ ペッとするだけ。お値段も安かったので購入しました。
ただしこちらは市販されていないとのことなので、歯科の受付で購入です。

フッ素で気になるのはその毒性。中毒リスクもあると聞いたことあるけれど…?
間違えて飲み込んじゃったりしても問題はないんですか?と尋ねたところ、「これくらいの量であれば間違って飲んだくらいでは健康被害はでないので大丈夫ですよ」とのこと。
そっかー、よかった。いわんや、すすぎの後お口に微妙に残った分が喉に流れるくらいは気にしなくて大丈夫ということね。それなら安心です。
唾液検査で、私は唾液は強くていい状態だったけれど虫歯菌の数が非常に多いという結果でした。(唾液検査についてはこちらの記事で:「歯が痛い」)
キシリトールで虫歯菌を徐々に減らし、フッ素で強い歯をつくる!
遅まきながらこれからは予防にしっかり取り組んでいきたいと思います。