特売されていたら買わずにはいられないお菓子、その2。(その1は、ロッテのチョコパイ。↓)
そ・れ・は。「ブルボン アルフォート」!
「アルフォート ミニ」(12個入り、板チョコサイズの箱入り)の方はドラッグストアやお菓子専門店などでけっこう常時お安く販売されていたりします(88円とか、68円とかも見かけたことがある)ので、逆に「本当に食べたくて仕方がない!」というとき以外は買わなかったりする。。
問題は、「ミニ」でないサイズのアルフォートです。
あ、ここでいう「問題」ってのは、食べたいと思っていなくても特売されていたら買ってしまうということね。
10枚入りで150円~180円前後で売られていることが多いかな。(※たぬこのご近所調べ)
これが130円台で特売されていたりだとか、
ファミリーパック(約20枚入り、204g)だと通常300円くらいのものが特売200円だったり‼
こりゃもう買うしかないでしょ?
「ダイエットしよう」「砂糖断ちしよう」と決心した矢先にかぎって特売にかかるのは何故だ(´;ω;`)
嫌がらせか?妨害か?
って、意志薄弱で買ってしまうオマエが悪い!!(ハイ。)
「ミニ」の方ではお手軽にいろんな味が出ているようです。ホワイトチョコやビタークッキータイプ、ちょっとお値段高くなるけれどイチゴや濃茶など…。このプレミアムシリーズは、実はまだ食べたことがないです。高いんだもん。
「ミニ」でない方は、基本的にプレーンなミルクチョコ味だけみたいです。
でもなんだかんだ、このベーシックなミルクチョコレートタイプが好きだったりするのよね。
ファミリーパックサイズではこの基本の「ミルクチョコレート」と、もう一種「リッチミルクチョコ」の2種が入っています。


初めて食べたときは「リッチミルクチョコ」の方がなんだかあっさりしていて、味が薄くて、あまり好きではありませんでした。
が、食べなれてきたらこれはこれで美味しいと感じられるようになりましたよ。
普通の「ミルクチョコレート」の方が後に残る濃さはありますけれどね。
気になるカロリーは、一枚53kcal!(※ミルクチョコレート)
いや、後を引くから10枚くらいペロリだって。そしたら530kcalか…。…なかなかですな…(やばい)。
先日はアウトレットでこんなものも見つけてしまったよ。
じゃーん!

アソートボックス!!
プレーンなミルクチョコ以外に、バニラホワイトチョコとストロベリー味も入っている!(*’▽’)
箱のサイズをお伝えするため、横にテレビのリモコンを並べて写しました(笑)。

どどんと32枚入り……夢のようです(笑)
ストロベリーが美味しかったですよ。
このアソートボックス、限定品か何かだったのかな?
通常見かけないですね。
もう売っていないのかなあ。
まあ、あったら食べすぎちゃうからない方がいいか……。